サワディーカップ。南の島リゾートからしまかぜ案内人です。
先日は女子旅ゲスト2名様とプーケットインスタ映えスポットを制覇して来ました!
人気のアクティビティーの「象乗り」と、トラと触れ合える「タイガーキングダム」と、絶景観光名所「カロンビューポイント」に立ち寄るしまかぜオリジナルツアー。
スポンサーサイトリンク
完全プライベートツアーで日本語ガイド&車チャーター、わがまま言いたい放題、写真や動画も撮り放題、もちろんガイド陣がお撮りしますよ。
人気のツアーへ行こう
プーケット島と言えばタイで最も有名なリゾートアイランド。周辺にはいくつも離島があり「離島ツアー」が楽しめます!島内では海や山など自然に恵まれていて「展望台」や「観光名所」などもたくさんです。
そして南国感がバッチリなショッピングモールやマーケットなど買い物スポットがいくつもあり「お買い物」も楽しむことができます。
パトンビーチのバングラー通り周辺にはたくさんのナイトスポットがあり、明るい夜の街で「夜遊び」も楽しめます。
遊びがたくさんありそれぞれを楽しめるツアーもあるので、より安全・安心・楽しく遊びたい方はしまかぜ案内人にお任せ下さいね。
日本人夫妻経営の現地代理店&ダイビングサービス、滞在中のサポートも全て日本語でOKです。専属カメラマンが思い出の写真もリクエストでお撮りすることも可能です。プーケット旅行の思い出作りのお手伝いをさせて頂きますね。
プーケットタイガーキングダム
まずはタイガーキングダムへ!日本人女性に一番人気になりました。以前はピピ島マヤベイだったような?インスタ効果は凄いですね。
パトンビーチのホテルから車で15分ほど。山を越えて隣町のカトゥー地区にあります。カトゥー地区は島内で最も人気のスパ「ムックダースパ」があることで有名です。
そして、自然がたくさんあるエリアなので、大木の間に引いたラインを滑っていく「フライングハヌマン」や「ウエイクボード」や「バンジージャンプ」などのアクティビティーも楽しめますね。
到着するとまずはエントランスで受付。各大きさごとに分かれたトラの檻を選びます。「Giant(El tiger)」に「Big」「Medium」「Small」「Smallest」と分かれていて、複数の檻に入ると割引になるのが嬉しいですね♪
料金を払った後、檻エリアの前にある注意書きを読んでから檻エリアに入ります。日本語の注意書きもありますのでご安心くださいね。
カメラやスマートフォンのフラッシュは発光禁止ですので気を付けてくださいね。
中に入りセーフティーボックスに荷物を入れ早速「Big」タイガーの檻へ!!10分前後の時間ですが、お手持ちのスマートフォンで色々なアングルで撮影してくれます。
600Bで一眼レフを扱うフォトグラファーを雇うこともできます。もちろん綺麗な写真のデータは全部CDRに焼いてくれますのでおススメ☆
大きな大きなトラと触れ合えて、可愛いトラとの写真もたくさん撮れてとても嬉しそうなお二人と、最後は恒例の写真映えする青の壁とトラの頭がある記念写真スポットへ!
頭をトラの頭に入れてなりきって撮ったりカラフルなトラの頭と一緒に二人で普通に撮るだけでも絵になる人気ナンバーワンのインスタ映えスポットですよ
もちろん象さんトレッキングも一緒に!
カトゥー地区から移動して海が見える象乗り体験へGo!タイと言えばやはり象!象乗り(エレファントライド)は島内で最も旅行者が体験するアクティビティーです。
山の中腹にある象乗り場は、木々が生い茂る場所で傾斜もありスリルもある楽しい象乗り場。そして、象の背中から海も見えるシービューと充実しています。
初めてのエレファントトレッキングはワクワクドキドキ!最初は揺れる象の背中に少しビックリしますが、この緩やかな揺れが心地良くなります。
山の中を歩くので所々傾斜がある所では少しスリルがあって楽しいですよ。真っ青な海、真っ青な空、心地良い南国の風がたまりません。
今回参加のお二人もあまりの心地良さにニッコリ!
是非タイにいらした際には一度体験してみてはいかがでしょうか?!最後は象使いさんにチップと、バナナを買って可愛い象に餌をあげてハッピースマイル💕
ビューポイントでインスタ映えスポットを満喫
最後は「カロンビューポイント」に立ち寄りました。カタビーチ地区の山の中腹にある崖の上にある展望台は、絵葉書やポストカードにもなる絶景名所です。
展望台から見えるカロンビーチとカタビーチとカタノイビーチと、島内でも綺麗な事で有名な3つのビーチが一緒に見える景色が素晴らしいビューポイントです。今回は雨季ですがお天気もとても良く気持ち良かったです。
タイガーキングダムでトラさんと触れ合い、海が見える大自然のエレファントキャンプで象乗りを楽しみ、最後に絶景スポットでインスタ映え写真を撮るのも楽しいです。
とびっきりのインスタ映えスポットがあるプーケット島に乾杯☆いつかまた一緒に常夏の島で楽しく遊びましょうね.
お帰りの際にぽちんと応援ください。
プーケットしまかぜ案内人